前回からのつづき
銀細工の直売店と周辺散策、そしてホテルへの帰路です。夕食はローカルな食堂です。ガイドさんがいなければ入りづらいかも。
Yan Yan Silver
次は銀細工の店“ヤンヤンシルバー”へ。バリ島はアートに力を入れている町や村が多いそうですが、銀細工や金細工もその一つ。お土産として有名なガムランボールの音色は澄んでいて心地いいです。作りによって音の個性もあるので聞き比べてみてください。ちなみに都市部の土産物屋や空港、日本国内で買うとめちゃ高いのでこういった直売店で購入がベスト。



実物大の仏壇みたいなものですかね?






ヤンヤン(YANYAN)
ヤンヤンの周辺



トヨタ ラッシュ TRD スポルティーボ
インドネシアのトヨタラッシュ、日本仕様とはまるで違いました。7人乗りだったり、オーバーフェンダー付いてたり、グリルガード/バンパーガード、18インチホイールに5速マニュアル……。格好良すぎます。なんで日本でこの仕様を売らなかったのか謎すぎます。(日本仕様のラッシュは、乗るとSUVらしさを感じますが、外観が安っぽくとてもかっこ悪いです)












夜の町と地元ワルン(食堂)
さて、クタのホテル、ビンタンバリリゾートへ戻ります。途中で夕食です。





ティティ・バンタ記念碑









Warung Pojok Segitiga Emas
カカ君バリツアーの予約は1日だけでしたがドライバーのチュニックと意気投合し、翌日も予約を取り分かれました。その後ホテル横のサークルKで飲み物やお土産を買いました。こうして濃密な1日が終わりました。明日は海!です。
今回の出費
- 夕食 約350円
- 飲料(ポカリスエット2本、水2本) 約200円
- お土産(カップヌードル6個) 約300円